こんにちは!![]()
![]()
![]()
![]()
ついに雪が降りましたね!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
半端ないですね…![]()
![]()
![]()
![]()
お車の運転、十分に気を付けましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先日…。![]()
![]()
エンジンが全くかからなくなったというお車がレッカーされて
入庫しました。![]()
![]()
![]()
ん?エンジンがかからない…と言ったら…
…バッテリー上がりとかじゃないの?![]()
![]()
と、バッテリー関係を疑ってしまいがちですが。![]()
![]()
セルモーターの交換が必要とのことでした。![]()
![]()


セルモーターとは。。。![]()
![]()
自動車のエンジンを始動させるためのモーター。![]()
![]()


エンジンをかけるときに、キュルキュルとなるあの音の正体がこのセルモーター![]()
![]()
壊れてしまうと、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
セルモーターの寿命としては…![]()
![]()
![]()
![]()
・走行距離が10万キロ~15万キロ…![]()
![]()
![]()
ここまで走ったら車も買い替え時期ですので、車の寿命に比例ということですね![]()
![]()



故障の原因として…![]()
![]()
![]()
![]()
・エンジンの始動の使用回数が多い。![]()
![]()
![]()
・アイドリングストップを頻繁に繰り返す。![]()
![]()
![]()
と、セルモーターの使用回数が多いほど寿命が短くなります!![]()
![]()
![]()



故障の前兆として…![]()
![]()
![]()
・いつもと違う 異音がする。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・エンジンを始動する時間が長くなる。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・不規則な音、弱い音になる。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エンジンをかけた時に、いつもと違う音が出た時は、セルモーターの故障を疑いましょう!(;゚Д゚)![]()
![]()
![]()
キーをまわした時… ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
セルモーターが故障の場合… 『カチッ』という音
バッテリー上がりの場合… 音がしない OR 『ジジジ』という音がする


お車の不調を見逃さないように、前兆に気づきましょう!![]()
![]()
いつもと違うお車の状態の時は![]()
![]()
![]()
![]()
すべては、早期発見!です!![]()
![]()
お車に関するご不安な点は、
![]()
![]()
![]()
![]()




