タイヤチェーン

今年は関東でも何回か大雪予報がでて

スタッドレスタイヤに交換したりタイヤチェーンをつけたりしている

ニュースを何回か見かけました

雪国ではあまり使うことのないタイヤチェーンですが

チェーンにも種類があるのをご存知でしょうか

~ 金属タイプ ~

凍結路に強いが重く走行時の振動や騒音が大きい

乾燥した路面を走行すると切れやすい

~ 非金属タイプ ~

ソース画像を表示

樹脂やゴム、ウレタンが素材の為振動や騒音は少ない

乾燥した路面でも切れにくいが金属性に比べると高値

~ 布タイプ ~

非常に軽量でかさばらないので女性でも簡単に取り付けられる

布素材の為耐久性は弱い

別名『スノーソックス』と言われている

最近ではいろんなタイプのチェーンが出ています

ソース画像を表示

こんな標識があるところはチェーンを装着していないと

走行できないので気を付けましょう