こんにちは!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も山形は気温が高くて日中は暑いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも本当にいいお天気です!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お出かけ日和で道路も渋滞のようです(;゚Д゚)![]()
![]()
安全運転で
よい週末にしましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、みなさまお車上手に乗れてますか?![]()
![]()
![]()
![]()
車にも私たちと同じように当然 寿命がありますが…
上手に乗るコツをつかめれば、車も長持ちして、
長~く乗れるようですね!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず、車の寿命は、購入してから13年
走行距離としては、10~15万km走ったらそろそろ買い替え時。
といわれていますが…乗り方によっては、これより短くなってしまうことも…![]()
![]()
反対に上手に乗れればこれより長持ちするかもしれません!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長持ちさせる方法として![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
① 洗車をする
なんと…ボディの小傷は、付着する泥や土ほこりが原因なんだそう。
また、汚れやサビの原因となる水分も、そのまま放置しておくとそこから劣化が進みます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


② オイルフィルターをチェック
まず、オイルフィルターの役割として…エンジンオイルに含まれる不純物を取り除いてエンジンの動きをスムーズにしてくれる…という大切な部品です!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オイル交換時に一緒に交換するという手もありますが、定期的に点検して
汚れたら 一年に一度は交換するようにしましょう!![]()
![]()


③ エンジンオイルを交換する
車の心臓部ともいえるエンジンですが、痛んで不具合が生じるとエンジン自体
交換となる可能性も…エンジン本体の取替はとても高価で大出費となります!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それに加えて、エンジンに支障が出ると安心安全な走行も出来なくなってしまいます。大切なエンジンを長持ちさせるためにも、オイル交換はまめに点検して
エンジンオイルは2~3ヶ月に1度は交換するようにしましょう![]()
![]()
④ タイヤも4年に一度は交換する
走行するのにタイヤも重要な役目を果たしていますね!走行距離・ブレーキをかける頻度にもよりますが…走行するたびに摩耗し、溝も減っていきます。![]()
![]()
![]()
![]()
タイヤの寿命は約4年程と言われています。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タイヤが減った状態で走行すると、車の他の部品やパーツにも影響や負担を与え、車自体の寿命を縮めてしまうことにつながります!![]()
![]()
4年を目安に交換しましょう!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




⑤ バッテリーの交換
バッテリーは、車のエンジンを稼働されるためになくてはならない大切な部品です!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バッテリーの寿命は、電装品(オーディオ等)の数にもよりますが…![]()
![]()
2~3年で交換が一般的です。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長く乗らない期間があったり、エンジンがかかりにくい。等思い当たるところがあれば、すぐ点検にいきましょう!![]()
![]()
![]()
![]()


以上に注意して、大切な愛車を一年でも長く乗れるように
寿命をのばしてあげましょう![]()
![]()
![]()
![]()


