こんにちは!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日の山形市は、数日続いた雪の氷点下の気温から一転、6℃くらいまで気温が上がり久しぶりにいいお天気でした!![]()
![]()



本日は、12ヶ月点検にて…![]()
![]()
ちょっと聞き慣れない部品の名前を聞いたのでご紹介しようと
思います。![]()
![]()
症状としては…
ハンドルが重たく感じて、走行中や曲がるときに『カタカタ…』![]()
![]()
異音がする…![]()
![]()
![]()
というお車でした。
整備によると… ギアボックス かな…ということで
にしても、『ギアボックス』とは、何? と少々パニック。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょうど下の画像の、〇で囲んだところがギアボックスという部品です![]()
![]()


検索するといろいろ難しい言葉で説明されていますが…![]()
![]()
要は、ハンドルからタイヤにつながる部品で、ハンドルを動かして右や左に曲がる際に重要な、タイヤまで動力を伝える舵取りのような役割の部品。ということでした。![]()
![]()


カタカタ…異音 = ショックアブソーバー※
と勝手に思い込んでいたので…![]()
![]()
※ショックアブソーバー…車のサスペンションユニットの一つで、スプリングの余計な揺れを抑制する部品。![]()
![]()


残念ながら、今回は、ショックアブソーバーが原因ではありませんでした。![]()
![]()
異音は異音でも、交換部品の種類がいろいろあるんですね~![]()
![]()
勉強になります!![]()
![]()
決めつけはだめですね!点検大事です!![]()
![]()
少しでも、気になるところや、聞き慣れない音など出てきた場合はぜひ
当社にいつでもご相談ください!![]()
![]()
年末は、30日まで営業しておりますが、部品等は来年入ってからの入荷になるので、ちょっとお待たせ致しますが…![]()
![]()
見てもらって結果がわかるだけでも安心できると思うので…![]()
![]()
![]()
![]()
ぜひ、心配なことがあればぜひ一度ご相談ください!![]()
![]()





