![]()
![]()
![]()
こんにちは!![]()
![]()
![]()
![]()
最近は、雪もおさまり…過ごしやすい天候に恵まれてますね!![]()
![]()
陽が落ちるのも遅くなってきたように思います!(;゚Д゚)![]()
![]()
でも、まだ1月…雪国、山形はこれからまだまだ降る可能性が大ありなので![]()
![]()
大雪にも備えて毎日の通勤など気を付けましょう!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて…
みなさま、ご存じでしょうか?![]()
![]()
今年1月より、車検証の電子化がスタートしてます!![]()
![]()
年明けに車検を受けた方で、登録車(普通車)、小型二輪車(排気量250CC超)
に、お乗りの方は車検証がコンパクトになっていたことにお気づきでしょうか?![]()
![]()
画像上が、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


それも、従来の車検証とは記載内容が変わっています。![]()
![]()
住所や所有者名等の個人情報が見当たりませんね!![]()
![]()
![]()
![]()
これ実は、裏の右側に付いているICチップに情報が凝縮されているんです!![]()
![]()
![]()
![]()
車が変わることがない間は、![]()
![]()
![]()
![]()
ハイテクな時代になりました~!![]()
![]()
そもそも、なぜに電子化になって、こんな風に小さくなったり、表示が変わったりしたのでしょう?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まず一つに、地球環境に配備したペーパーレス化が狙いだそうです!![]()
![]()
![]()
![]()
そもそも、海外などではもう進んでいる電子化。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、車検に要する時間の時短化、整備工場の負担軽減等。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※機器の準備や、セットアップ等の為…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そこで、この車検証…ICチップの読み込みが必要となる時がくると思います。![]()
![]()
![]()
![]()
今年から3年くらいは、車検証の情報を記した用紙が1枚添付されてくるので
読み込まなくてもその用紙を見れば中身は確認できます!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
車検証の情報を読み取る専用アプリがあります。![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
利用するには、パソコン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◆パソコンなら… Windows![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◆スマートフォンの場合…NFC(近距離無線通信規格)に対応した iOS と Android端末![]()
![]()
![]()
![]()
の用意が必要となります!![]()
![]()


画像は、閲覧イメージとなりますが、これからはアプリで、
リコール情報や、更新履歴等すぐ見れるようになるので便利になりそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


